育休中の副業

育休中の副業は会社にバレない!絶対バレないためのポイントを紹介

育休中の副業って会社にバレたりしない?
会社が副業禁止なんだよね・・・

こんなお悩みを解決するために、育休中の副業がバレないための方法や副業がバレるパターンについて書いていきます。

こちらの記事を読むことで、副業禁止の会社だとしてもバレずに副業をすることができます。

こんにちは。夫婦で1年間の育休中の「そちまる(@sochimaru_ikuji)です。
僕は現在育休中ですが、会社にバレずに副業をしています。(妻も同じく副業中)

結論から言えば、育休中に会社にバレずに副業をすることは可能です。
ただ、バレないために注意しなければならないポイントがあります。

こちらの記事で説明していきますので、育休中に会社にバレずに副業をしたい方はしっかり読んでから副業を開始してください。

では始めていきます。

育休中の副業がバレる3つのパターン

まず始めに育休中の副業がバレる3つのパターンを知っておきましょう。

【副業がバレる3つのパターン】

  • 住民税の納付金額が変わってしまう
  • 仲のいい同僚からもれる
  • WEB上に名前を出してしまう

1つずつ説明していきます。

住民税の納付金額が変わってしまう

住民税の納付金額が変わってしまうことで副業がバレることがあります。

副業で本業以外の会社からも給与をもらった場合、副業をした会社も給与を支払ったという報告を自治体にする必要があります。
複数の会社から給与をもらった場合、自治体側は合算した給与額から住民税を計算し、それを一番給与が多い会社に報告します。

つまり副業収入の分の住民税も本業の会社の給与から天引きされることになります。

「雇われずに稼ぐ副業」でも確定申告や住民税の申告により、住民税が計算され、同じように本業の会社の給与からまとめて差し引かれることがあります。

本業の会社では支払っている給与とその給与に基づいた住民税が分かるため、ズレがあった場合に副業がバレることになります。

そちまる
そちまる
次の章で説明するけど、「雇われずに稼ぐ副業」であれば、住民税を自分で納付し、会社にバレないようにすることもできるよ!

仲のいい同僚からもれる

仲のいい同僚などから情報が漏れることで、会社に副業がバレることもあります。

副業で少し利益が出ると、周りに言いたくなったりしますよね。
仲の良い同僚であれば大丈夫と思い、「ここだけの話〜〜〜」と話してしまうと、会社に情報が漏れてしまうことがあります。

そちまる
そちまる
「自分から言ったりしないでしょ!」と思うかもしれませんが、副業で利益がでると嬉しくなって誰かに言ってしまう人も多々いるようです。笑

それもあって同僚から副業がバレるパターンって結構多いみたい。

WEB上に名前を出してしまう

WEB上に名前を出してしまうことから副業がバレるということもあります。

例えばブログであれば、運営者情報を載せることが多いです。
その情報で本名や実際の住所を書いてしまうと、ブログが見つかったときに副業がバレてしまいます。

ブログ以外にもSNSやネットショップなど、個人情報が漏れる可能性があります。

育休中の副業が絶対バレないための5つのポイント

育休中の副業が絶対バレないようにするためには次の5つのポイントを知っておきましょう。

【育休中の副業が絶対バレないためのポイント】

  • 雇われずに稼ぐ
  • 住民税を自分で納付する
  • 友人に副業していることは絶対に言わない
  • WEB上に名前は出さない
  • SNSはプライベートと完全に分ける

この5つを守れば、副業をしていることは会社にバレることはありません。

1つずつ説明します。

雇われずに稼ぐ

雇われて給与をもらってしまうと、前章で話をした住民税のズレを本業の会社に隠すことはできなくなります。
なので、「雇われずに稼ぐ副業」を選ぶことは育休中の副業がバレないためには必須です。

「雇われずに稼ぐ副業」であれば、確定申告時に住民税を自分で納付する「普通徴収」を選ぶことができるため、住民税のズレから副業がバレることはなくなります。

住民税を自分で納付する

1つ前の話とかぶる部分がありますが、住民税は自分で納付するようにしましょう。
※住民税を自分で納付することは「普通徴収」と言います。

住民税を自分で納付する「普通徴収」が選択できるのは基本的に「雇われずに稼ぐ副業」のみです。

普通徴収にするのは簡単。
確定申告時書類の「住民税の徴収方法の選択」の欄で「自分で納付(普通徴収)」を選択するだけです。
出典:国税庁

そちまる
そちまる
確定申告書類の様式によって少し表記は違うかもしれないけど、とにかく選ぶだけでOKだよ!

友人に副業をしていることは絶対に言わない

当たり前ですが、友人や同僚に副業をしていることは言わないようにしましょう。

いくら仲が良くても絶対に言ってはいけません。
友人や同僚に悪気が無くても、会社に情報が漏れてしまうこともあるようです。

また、友人にPCやスマホを見られて副業がバレるということもあると聞くので、PCやスマホは見られないように注意が必要です。

WEB上には名前は出さない

間違ってもWEB上に名前などの個人情報は出さないようにしましょう。

運営者情報や特商法などで名前を載せる場合は、屋号で問題ない場合もあるので屋号を使いましょう。

※屋号とは
個人事業主にとっての名前のこと。
会社であれば「株式会社○○」という名前をつけますが、個人でもつけることができます。

SNSはプライベートと完全に分ける

副業でSNSをする場合はプライベートと完全に分けるようにしましょう。

プライベートの方のSNSで副業のことをつぶやいたり、副業のアカウントでプライベートのことをつぶやいたりしないように注意。

育休中の副業がバレるバレないに関するよくある質問

育休中の副業が会社にバレるバレないということに関してよくある質問をまとめておきます。

Q.手渡しで給与を貰う日雇いバイトならバレないのでは?
A.日雇いで手渡しだとしても、給与をもらっていればバレます。雇う側の会社は給料を支払ったことを自治体に報告するからです。

Q.確定申告をしたら会社にバレてしまうのでは?
A.確定申告をするだけで会社に副業がバレることはありません。確定申告時の「住民税の徴収方法の選択」で「自分で納付(普通徴収)」ではなく「給与から差引き(特別徴収)」にしてしまうとバレることがあります。

Q.バレる可能性を少なくするために確定申告をしなければいいのでは?

A.副業の所得(もうけ)が年間48万円を超えているのであれば確定申告は必ずしなければなりません。もし確定申告しなければ犯罪になります。ちなみに48万円以下の場合も住民税の申告が必要になります。

育休中にダントツにおすすめのバレない副業

最後に育休中におすすめのバレない副業を紹介します。

育休中におすすめのバレない副業は「ブログ」です。
育休中の副業にブログがおすすめな理由は下記。

【育休中の副業にブログがおすすめな理由】

  • 好きな時間に在宅で作業ができる
  • 利益や実績を積み重ねられる
  • ノルマや締切がない
  • 育児休業給付金を停止(減額)されることがない
  • スキルが無くても始められる
  • 赤ちゃんを抱っこしながらでも作業ができる
  • 育休復帰後に役立つ複数のスキルを身につけられる
  • 育休復帰後も変わらず利益をもたらしてくれる
  • ブログ運営のスキルで転職や起業もできる
  • 初期費用がほとんどかからない

詳細は下記の記事で説明しているので、ブログを副業で始めてみたい方はご覧ください。

育休中の副業にブログはおすすめ | ブログの稼ぎ方や始め方も説明「育休中の副業としてブログを考えているんだけど、どうなんだろう」こんな悩みを解決します。結論として、育休中にブログを始めるのはかなりおすすめです。その理由やデメリットも書いていますので、記事を読んで判断してみてください。...

 

ブログ以外で育休中におすすめのバレない副業は下記の記事にまとめています。
15個の副業を比較しているので、自分に合ったものを選びましょう。

【スキルゼロでもOK!】育休中におすすめの副業を15個紹介!「自分でも育休中にできるおすすめの副業ってあるのかな?」そんな疑問を解決します。結論から言うと、スキルが全く無くても育休中に副業をすることはできます。こちらの記事を読むことであなたに最適の育休中の副業を見つけることができます。...

まとめ

【副業がバレる3つのパターン】

  • 住民税の納付金額が変わってしまう
  • 仲のいい同僚からもれる
  • WEB上に名前を出してしまう

【育休中の副業が絶対バレないためのポイント】

  • 雇われずに稼ぐ
  • 住民税を自分で納付する
  • 友人に副業していることは絶対に言わない
  • WEB上に名前は出さない
  • SNSはプライベートと完全に分ける

【育休中の副業がバレるバレないに関するよくある質問】

Q.手渡しで給与を貰う日雇いバイトならバレないのでは?
A.給与を支払う会社も申告が必要なのでバレます

Q.確定申告をしたら会社にバレてしまうのでは?
A.住民税を自分で納付すればバレません

Q.バレる可能性を少なくするために確定申告をしなければいいのでは?
A.副業の所得が年間20万円超えていたら、確定申告しないと犯罪になります